みてね基金
『すべての子ども、その家族が幸せに暮らせる世界を目指して』〜「家族アルバム みてね」は、5周年を迎えた2020年4月13日に「みてね基金」を開始し、子どもやその家族の問題を支援している非営利団体への助成活動を行っています。本noteから「みてね基金」の各種情報を発信します。
記事一覧
【活動レポート】「みてね基金」第一期53団体の活動から見えたコロナ禍の子ども・家族の課題
2020年7月より約一年にわたり実施した「みてね基金」第一期の助成活動が終了しました。コロナ禍の真っ只中に、子どもやその家族の緊急度の高い課題に向き合い支援活動を行ってきた53団体に、最終報告としてまとめていただいた活動レポートから見えた事象や課題についてまとめましたのでご報告します。また、現在助成を行っている「みてね基金」第二期の活動についてもお伝えします。
< 第一期の概要 >
【対象事業
【分析レポート】NPOの資金使途から読み解く「みてね基金」、見えた資金以外の支援の必要性
「すべての子ども、その家族が幸せに暮らせる世界」を目指して2020年4月13日に開始した「みてね基金」は第一期の助成期間を先日終了しました。
第一期ではコロナ禍の緊急支援を目的とし、約1年の助成期間で約3億円の支援を実施しました。
助成期間中、53の団体との定期的な面談を実施し、報告書を提出していただきました。その報告書の中に「何にどれぐらいお金を使ったのか」が記載された支払明細書があります。